はぐみぬのゲームとか漫画とかアニメとか育児とかのどうしようもない日常。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新居でぼちぼち快適な暮らしを送っておるのですが、カーテンがちゃんと揃ってないのが今一番の悩みであります。
いつまでも丸見えなまんまじゃまずい&日差しで畳とかが傷まないか心配なので、はえーとこ探してしまわないといけないのですが、なんしか窓の数が半端ないので途方にくれております。
まだちゃんと各窓の採寸が終ってないのでわかんないけど、下手したらオーダーで頼まないといけない系かもー。
でも、オーダーでカーテンなんか作ったことないからどこでどんな風にしたらいいかよーわからんのよなー。
身の回りで持ち家に住んでる人ちらほらいるので聞きたいんだけど、みなさんはどこでどのよーにカーテンを揃えましたか?
オススメのショップ等ありましたら教えてくださいなー。
あと、カーテン選びでこんなとこ失敗したから気をつけた方がいいよ!ってなとこもありましたらそれも是非!
いつまでも丸見えなまんまじゃまずい&日差しで畳とかが傷まないか心配なので、はえーとこ探してしまわないといけないのですが、なんしか窓の数が半端ないので途方にくれております。
まだちゃんと各窓の採寸が終ってないのでわかんないけど、下手したらオーダーで頼まないといけない系かもー。
でも、オーダーでカーテンなんか作ったことないからどこでどんな風にしたらいいかよーわからんのよなー。
身の回りで持ち家に住んでる人ちらほらいるので聞きたいんだけど、みなさんはどこでどのよーにカーテンを揃えましたか?
オススメのショップ等ありましたら教えてくださいなー。
あと、カーテン選びでこんなとこ失敗したから気をつけた方がいいよ!ってなとこもありましたらそれも是非!
PR
この記事にコメントする
» オーダー系
どうもどうも、賃貸で2回ほどブラインドをオーダーしたいそ菓子です。
私はネットでオーダー受け付けてるとこを探して見積もり予約→見積もり訪問のあと値段が提示されて、1週間位待った後に納品だったと思います。
ブラインドにも相当な種類(羽根の長さ、縦か横かとか)と色数と材質があって、その中から選んで注文しました。1回目は巨大過ぎる窓2面だったんですが、10万位しましたよ。
カーテンだと多分得体の知れない種類数から色々選ばないといけないんでしょうね。
しかし全ての窓が既製品でまかなえるなんて到底思えないので、オーダーする羽目になるんじゃないかと想像してます。
(そしてその方が断然いいはず・・・(多分))
窓数が多いとなるとやはり数十万コースなんじゃないですかね!
(おどし)
ちなみにここで2回とも注文しました。
http://www.sekki-jin.com/
失敗は特になかったかなぁ。
オーダーだからそうなんでしょうけども。
しかし2回目はブラインドオーダーしたのに、半年で引っ越すと言う残念なことになったので、それが失敗っちゃあ失敗ですか・・・。
私はネットでオーダー受け付けてるとこを探して見積もり予約→見積もり訪問のあと値段が提示されて、1週間位待った後に納品だったと思います。
ブラインドにも相当な種類(羽根の長さ、縦か横かとか)と色数と材質があって、その中から選んで注文しました。1回目は巨大過ぎる窓2面だったんですが、10万位しましたよ。
カーテンだと多分得体の知れない種類数から色々選ばないといけないんでしょうね。
しかし全ての窓が既製品でまかなえるなんて到底思えないので、オーダーする羽目になるんじゃないかと想像してます。
(そしてその方が断然いいはず・・・(多分))
窓数が多いとなるとやはり数十万コースなんじゃないですかね!
(おどし)
ちなみにここで2回とも注文しました。
http://www.sekki-jin.com/
失敗は特になかったかなぁ。
オーダーだからそうなんでしょうけども。
しかし2回目はブラインドオーダーしたのに、半年で引っ越すと言う残念なことになったので、それが失敗っちゃあ失敗ですか・・・。
» ありがたーい
>いそがし先生
情報さんきゅーです!
とりあえず、近くに住んでる旦那の同僚に聞いてみたところ、
「川崎に家具屋が色々あるのでそこ行ってみたらー?」
と言われたので、この後行ってみようかと思っとります。
そこでいいのなかったらここで頼んでみますわー。
情報さんきゅーです!
とりあえず、近くに住んでる旦那の同僚に聞いてみたところ、
「川崎に家具屋が色々あるのでそこ行ってみたらー?」
と言われたので、この後行ってみようかと思っとります。
そこでいいのなかったらここで頼んでみますわー。
» オーダーがよいかと
うちもオーダーです。
つっても私は金銭面は知らないんですが。
親戚に布団屋さんがいて、そこでカーテンもいけるということで作ってもらったみたいです。
布生地サンプルみたいな本を貸してくれて、そこから選びましたよ。
遮光とかデザインとか結構選び放題なので迷います。
賃貸じゃないし、お金は掛かるけどオーダーが良いと思いますよ。
うちの場合はほぼリビングにいるので、リビングはミラーレースにしました。
でも12階で周りから覗かれることないからあんまり意味ないっちゃないけど…
寝室と洋室は日も入らないし遮光1級まではしなかったように思います。(曖昧…)
やはり納品には1~2週間かかってたような。。
見積もり訪問あったのでわざわざ採寸しなくていいし、安心。
だって自分でやるとどこからどこまでどう計ればいいかわかんなくない??
サイズがでかくなると重くなるし、洗うの大変で。。
(結構カーテンって汚れるんだよねー)
部屋のカンジとの調和は当然必要だけど、あんまり濃い色しちゃうと閉めたときにかなり部屋が暗くなっちゃいます。
遮光だと特に。
うちはフローリング自体も濃い色なのでほんとにくらーくなっちゃいます。
そんくらいかな?
つっても私は金銭面は知らないんですが。
親戚に布団屋さんがいて、そこでカーテンもいけるということで作ってもらったみたいです。
布生地サンプルみたいな本を貸してくれて、そこから選びましたよ。
遮光とかデザインとか結構選び放題なので迷います。
賃貸じゃないし、お金は掛かるけどオーダーが良いと思いますよ。
うちの場合はほぼリビングにいるので、リビングはミラーレースにしました。
でも12階で周りから覗かれることないからあんまり意味ないっちゃないけど…
寝室と洋室は日も入らないし遮光1級まではしなかったように思います。(曖昧…)
やはり納品には1~2週間かかってたような。。
見積もり訪問あったのでわざわざ採寸しなくていいし、安心。
だって自分でやるとどこからどこまでどう計ればいいかわかんなくない??
サイズがでかくなると重くなるし、洗うの大変で。。
(結構カーテンって汚れるんだよねー)
部屋のカンジとの調和は当然必要だけど、あんまり濃い色しちゃうと閉めたときにかなり部屋が暗くなっちゃいます。
遮光だと特に。
うちはフローリング自体も濃い色なのでほんとにくらーくなっちゃいます。
そんくらいかな?
» 買うた
>はみ
結局、川崎にあるインテリアショップでカーテンオーダーしてきますた。
リビング×1&リビングと地続きの和室の窓×2で7万ぐらいしたけどこんなもんなのかしら??
色はグレーっぽいのにしちゃったから部屋が暗くなるかも…w
採寸は一応オーダーカーテンとか取り扱ってるサイトの採寸の仕方ページみたいなの見ながら旦那に測ってもらったわ。
高さがちょっと心配だけど問題ないといいなぁ。
あと、客間用のカーテンがいるんだけど、こっちは別に揃いのでなくていいやーと思ったので、また既製品のそんな高くないやつを買おうかと思っちょります。
結局、川崎にあるインテリアショップでカーテンオーダーしてきますた。
リビング×1&リビングと地続きの和室の窓×2で7万ぐらいしたけどこんなもんなのかしら??
色はグレーっぽいのにしちゃったから部屋が暗くなるかも…w
採寸は一応オーダーカーテンとか取り扱ってるサイトの採寸の仕方ページみたいなの見ながら旦那に測ってもらったわ。
高さがちょっと心配だけど問題ないといいなぁ。
あと、客間用のカーテンがいるんだけど、こっちは別に揃いのでなくていいやーと思ったので、また既製品のそんな高くないやつを買おうかと思っちょります。